fc2ブログ

化学系メーカー研究職です

タスク管理、TaskChute、Evernote、ライフハックに関するブログです。

[Evernote]第1回ノートブック・タグさらし はてなブックマーク - [Evernote]第1回ノートブック・タグさらし   

2011/01/04
Tue. 11:36

ノートブック・タグさらし20110104

 年末年始の休みを利用してEvernoteのノートブックとタグを整理&変更してみました。ノートブックの構成はGTDを意識したつくりになっていて、特に「状態」ごとにノートを管理する構成となっています。タグの構成はノートの「所属」を意識しています。

ノートブックについて

 先頭に数字が付いているのは、並びを固定するためです。フォルダやファイルを作成する際にも使っている手法です。

00_Inbox
 基本的に情報はまずここに全部いれます。

01_Rule/List
 自分ルールをなるべく決めておくことで、迷う時間を減らしたいといつも考えています。そのため、自分ルールやリストなどをすぐにチェックできることを目的としたスタックです。

 1_Life 人生に関するもの
 2_Business 仕事に関するもの
 3_GTD GTDの運用に関するもの

02_Review/Action(Life)
 やろうと思いついたことはまずここにある1枚のノートに集約します。また、GTDの週次レビューの議事録を残しています。生活に関する「Action(単純なやること)」は週次レビューの議事録にチェックボックスを設けてそのまま処理しています。

03_Project
 GTDにおけるプロジェクト(複雑なやるべきこと)はこのスタックに集めます。仕事と生活を分けていません。これらを分けるとノートが過度に分散する恐れがあるためです。プロジェクトの「状態」によって下記のノートブックに振り分けていきます。

 0_Planning アクションを考え中
 1_Action 次にやるべきアクションが追記されている
 2_Scheduled 次にアクションをとる日が決まっている
 3_Delegate 誰かに委任すべき
 4_Waiting 誰かに委任済み、連絡待ち
 5_Follow フォローすべき
 6_Someday いつかやる
 7_Goal やり終えた(※ゴールにしたのはなんとなく気持よさそうだから)
 8_Reserve/Suspend 保留、中止
 9_Archive プロジェクトに関係する書類、資料など(スキャンしたものなど)

04_Responsible
 不定期or1年以内にアクションを起こす必要がある。または自分がリーダーを務めるなど責任を負っているプロジェクトを集めるノートブック。

05_In1-2years
 1~2年後の目標やプロジェクトを集めるノートブック

06_In3-5years
 3~5年後の目標やプロジェクトを集めるノートブック

07_In6-10years
 6~10年後の目標やプロジェクトを集めるノートブック

08_Life
 人生の目標やプロジェクトを集めるノートブック。

タグについて

 タグはできるだけ増やさないように心がけていますので、所属をしめす抽象的なタグが多いです。具体的な情報は「検索」で探し出すスタイルをとっているので、検索範囲を大雑把に決める目的でタグをつけてます。具体的なタグをつけない理由としては、

 (1)タグを増やすとノート作成時のタグ決めが面倒
 (2)具体的なキーワードでタグを指定することと具体的なキーワードでノートを検索した結果がほとんど変わらない。

※Evernote関係のインプットを見つけるためには「Evernote」で検索すれば良いことが多い。「Evernote」タグを毎回つける意味はほとんどない。

というのが主な理由です。

1_Output
 自分の内から出たもの、アイデアなどにつけるタグです。

2_Input
 自分の外から入ったもの、Webサイトのクリップなどにつけるタグです。

 Remember 特に見返したいインプット用

3_Business
 仕事関係のノートにつけるタグです。研究テーマごとに子タグを適宜利用しています。

4_Life
 生活・人生に関するノートにつけるタグです。ライフログとかはここに含まれてます。

 music 音楽動画のリスト用(※そのうち消しそうです。)
 Tweet 自分のツイートログ用

5_Rule
 自分ルールにつけるタグです。

6_Ticker
 チェックリストや定期的に見返すものにつけるタグです。

 重要度に関するタグ(例えば★★★★★のような)についても作成するか迷いましたが、重要度は時と共に変化するので、付け替えが面倒そうなのでやらないことにしました。そのかわり、重要だと思うノートについては、ノートのタイトルに★を含めるようにし、検索で絞り込めるようにしています。

参考にさせていただいた記事

あらゆることから開放されるためのEvernoteとGTDの使い方 | 病院薬剤師のラーニングジャーナル
My Evernote + GTD Setup | Hanami Design

関連記事
スポンサーサイト




[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://hama73.blog137.fc2.com/tb.php/9-37577192
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-05