fc2ブログ

化学系メーカー研究職です

タスク管理、TaskChute、Evernote、ライフハックに関するブログです。

285「私のルーチンタスクを晒してみます」 はてなブックマーク - 285「私のルーチンタスクを晒してみます」   

2011/12/14
Wed. 07:08

一時期流行ったEvernoteのノートブック晒しの次に来るのは、ルーチンタスク晒しでどうだ!?と考えました。

他の人のルーチンを見ると、「こんな工夫をしてあるのか!」とか「これはいい習慣だなぁ」と参考になるんですよね。ということで、まずは私が晒してみようと思います。

私の場合はTaskChuteでルーチンを管理していますので、試しに朝用TaskChuteを晒してみます。

p1214-1.jpg

ライフログノートの作成

日付、起床時間、予定就寝時間、今日の作業、今日の出来事、就寝時間、Twitterまとめ、などを書き込むためのノートをEvernoteに作成します。テンプレートをCliborに準備してありますので、Ctrl×2でテンプレートを呼び出して貼り付けるだけです。

体重をはかる。

体重を測定し、カラダカラというWebサイトに数値を入力します。

日刊を書く

きのうのツイートを見返し、日刊のネタを探す。日刊を書く。今日の猫ちゃん写真を貼り付ける。投稿。という流れになっています。

自分の夢を書く。

Evernoteに自分の夢を書き出します。きのう書いた自分の夢をコピペして日付を変えた後、見返して追記や修正を行います。

Reviewを1つ見る。

「Review」はEvernote内の何度も見返したいノートを集めたノートブックです。ノートを見たら、Ctrl+:でタイムスタンプを押します。これにより、更新日でソートすることで全てのノートを順番に見ることが可能です。

iKnow

外国語学習サービスのiKnowで英語の勉強をします。7分でだいたい単語20個分です。

朝リストを実行する。

髭をそるなどの身支度や、持ち物のチェックなどを羅列したチェックリストを実行します。チェックリストはEvernoteに入っており、ハイパーリンクを使って一発でアクセスできます。

ゴミ出し準備

週にゴミ出しが3回あるので、該当している曜日にはゴミ出しの準備をするルーチンが入っています。出勤の際にゴミを出します。

着替える。

出勤用の服に着替えます。

顔を洗って、髪をセット。

洗面所で顔を洗い、そのまま髪をセットします。

合計65分

これらのルーチンはおおよそ1時間で終了です。余った時間は自分の自由時間として使います。

もし「自分もルーチンを晒したよ!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ@Surf_Fishまでご連絡ください。よろしくおねがいします!

今日の猫ちゃん

p1214-2.jpg
関連記事
スポンサーサイト




[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://hama73.blog137.fc2.com/tb.php/134-5a724410
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-03