「朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ」をはまラボで公開しています
2012/10/29
Mon. 06:49
↓の記事を書いてから、朝は休日も含めて毎日4:00~5:00の間に起きる生活を続けています。そこで今日は、私が経験から学んだ早起きのコツについて紹介します。
夜にやりたいことをやるのはおかしい。そう感じたので4:30起きにシフトしました。
・目的は利点に置き換えてもOK
・できれば書き出す。書き出さないと忘れる
・子持ちサラリーマンの私は「自由時間」確保のためです
・ごほうびがないと続かない
・私は「一人でじっくりSNS」「集中してブログが書ける」
・3分以内でできることを3つ連続でやる「目覚めの儀式」
・「起きてすぐやることリスト」をつくると良い
続きはこちら!
朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ
夜にやりたいことをやるのはおかしい。そう感じたので4:30起きにシフトしました。
1.早起きの目的を明らかにしておく
・目的は利点に置き換えてもOK
・できれば書き出す。書き出さないと忘れる
・子持ちサラリーマンの私は「自由時間」確保のためです
2.ごほうびを用意しておく
・ごほうびがないと続かない
・私は「一人でじっくりSNS」「集中してブログが書ける」
3.起きたらまず3分以内でできることを3つやる
・3分以内でできることを3つ連続でやる「目覚めの儀式」
・「起きてすぐやることリスト」をつくると良い
続きはこちら!
朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ
- 関連記事
-
- 「朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ」をはまラボで公開しています (2012/10/29)
- 2012年8月~9月の人気記事 (2012/10/02)
- (RSS再登録のお願い)「化学系メーカー研究職です」は移転しました! (2012/08/06)
- ブログを移転しました! (2012/06/03)
- 新ブログの準備中につき、一時的に更新をお休みします。 (2012/05/27)
スポンサーサイト
[edit]
2012年8月~9月の人気記事
2012/10/02
Tue. 20:31
当ブログは移転しました。今後も購読していただける方は、大変お手数ですがRSSの再登録をお願い致します。
http://hama73.com/feed
移転先での人気記事を紹介します。
↑現在、連載11話まで続いています。今後も継続する予定です。
[edit]
| h o m e |